新エネ大賞
New Energy Award
令和2年度新エネ大賞 広報活動の状況について

「令和2年度新エネ大賞」は令和3年1月26日に受賞を発表いたしましたが、その後に受賞各者と当財団が様々な広報活動を行っておりますので、その状況についてまとめました。
受賞各者はホームページ、広報誌(社内報)、チラシなどへの掲載を中心に広報活動を行い、必要に応じて新聞や業界紙などからの要望に応じた受賞案件に関する情報提供、また講演などでの紹介を行っています。
- 受賞各社のホームページについては、受賞案件の概要の下にあります「受賞者による広報活動」の欄をご参照ください。
- 全国紙と地方紙で21紙以上、業界紙で23紙以上、専門誌で2誌以上、広報誌で3誌以上の合計49紙(誌)以上で取り上げられています。
- 全国紙:
朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞 - 地方紙:
福島民報、福島民友新聞、東日新聞、東愛知新聞、中日新聞、山形新聞、河北新報、熊本日日新聞、日本海新聞、秋田魁新聞、岩手日報、静岡新聞、しみん新聞ところざわ、にいがた経済新聞、沖縄タイムス、紀伊民報、高知新聞、JIJI.COMなど - 業界紙:
日刊建設工業新聞、電気新聞、水道産業新聞、建設新報、空調タイムス、環境ビジネスオンライン、投資化ネット、Economic News、環境プレス、新エネルギー新聞、でんき業界 、電波新聞、経産新報、燦新聞、熱産業新聞、エネルギーふくしま、BIGLOBEニュース、PR Times、スマートジャパン、住宅新報、建通新聞、財形新聞、鉄鋼新聞など - 全国紙:
日経BP、週刊愛媛経済レポートなど - 広報誌:
湯沢市広報、所沢市広報、広報こうちなど
また、多くの受賞者は名刺、チラシ、パンフレット(カタログ)に「新エネ大賞ロゴマーク」を活用して、継続的に広報活動を行っています。